アホにされているのが分からんか。

世界中で風力反対・抗議デモになっている記事を紹介してきた。日本との違い、価値観の落差に、いやいや、日本では誰も受け付けなくなっている。「関心がない」と言っては理由にもならない。由良町なら、誰でもどんな被害か知っている。その上での蔑視、拒否、優越感なのだ。アホよら、とせせら笑う。ご自分のステータス身分地位を確認するか、保身なのか、とにかく関りにはなりたくない。

被害地ではなおさらだ。これまでは低周波被害に苦しむ人を見ていたが、当局のネジ巻きの凄さもあって、ロボット化、精神被害に気が付いている。ナニ、風力発電でヘンな人になるのは分かっていた。ニーナピアポントやDアイカー『死に山』には、究極、どんな悲惨なことになるのか事実を明かしている。風力被害の調査研究資料もドッサリある。その上での風力発電反対と抗議デモなのだ。

風力発電はガンになる。風力発電で病気になる。これは世界常識だ。実際、各地の風力地での紛争が顕著になっている。風力キャンペーン、コマーシャルは賑やかだけど、もはやかつての神話は通用しない。すべて嘘だったんやで。私は由良町で一人、風力発電の低周波被害に遭って苦しみ抗議している。谷口愛子さんら、たくさんの被害者が苦しみ死んでいった。町当局や関係者の弾圧の酷さよ。

誰も助けなかった。笑いものにして喜んでいたのだ。私も同じようにしてやられたからね、誰かが、この殺人と暴力の愉悦を明らかにして糾弾しなくてはならんわ。たまたま先祖に由良守應がいて安政の大獄でやられた。私は彼の事績を聞かされながら育ったのだ。反骨。自分を信じて戦うしかない。由良町の人々を見ながら、なぜみんなが喜んでいるのか、被害を否定するのか分からなかった。

周辺の町の、風力地域を見ても、同じことだった。東伊豆町の風力事件は有名だけど、今はすっかり「被害はありません」と終結している。低周波被害者の会の窪田泰さんは「ウソ付きばかりだよ」と言っている。汐見先生と何度も東伊豆町で調査したらしい。私のyoutube動画に「伝説の会見」としてアップしています。ここでも被害者たちは簡単に裏切っている。自分が死んでも役場の言いなりになって狂うのだ。

精神被害、これも初めから気が付いていた。環境省の報告書(h22年)には精神疾患のもの、と書かれている。真実だからこそ、恐れおののいた。これが日本の政府、政治や行政の対応なのだ。初めから精神被害のあることは分かっていたのだ。だから由良町の協定書には「低周波により苦痛を与えない」と書かれていた。みなさんがアホにされているのに、その意味さえ分からないでいる。

「風車からは低周波は出ていない」そう言っていた。この現実否定と弾圧の有様に、誰も立ち向かえなかったのか。まさか、風力発電の被害に気が付くのは私一人ではあるまい。それが誰も言葉を持たないようなのだ。なぜな。いくら言っても書いても、到底納得いく答えはない。全国の風力被害地に電話して聞いたけど、アホにされるばかりよ。「何言ってもダメだよ」、「オマエを訴えてやる」と会話にはならなかった。

汐見文隆、窪田泰さんらは、どの被害地からも追放された。その前例を見ているからね。しかしこの二人がなぜ、そんなに執拗に低周波被害を追いかけたのか、この人らは神か、と思ったのだ。日本の各地でやっているペテンのエセ反対とは全然違うでしょ。反対にもなっていない、ニセモノがありありと透けて見える。環境運動を演じての風力キャンペーンよ。

「土砂崩れが心配です」洗脳支配の魔法のセリフよな。こんなモノに反抗する人はおらんのかい。私一人かい。アホにされているだけなのに、アッそれは私の事かい。