残酷な風力被害に、社会は破裂する。

参院選が賑やかだ。テレビや新聞、インターネットでも、政党や候補者の主張で溢れている。平和なんや。どれもこれも【お花畑】よ。まるでAI人工知能が喋っているみたいに、中身がない。給付金か、減税か、とかさ、これが国政選挙かと思わないか。カモフラージュなんやね、本当は戦争とか、再エネ、原発とか移民とか、あるんじゃないのかい。アサッテの話にして国民の判断に任せる、か。

政治の貧困を絵に書いたようや。環境運動をテーマにする人もいる。しかし低周波被害、風車病など、メガソーラー反対もない。つまりな、ただの利権屋なのだ。環境ビジネスやね。とくに今、北海道や東北地方で大規模な風力やメガソーラーが建設される。誰一人として被害を訴える者はない。写真一枚、動画でさえもない。キャンペーンはあるけど、ただのコマーシャルだ。真逆なんだよ。

釧路湿原と、阿蘇の草原に太陽パネルを敷き詰める。地球環境を守るんだとか。不思議なことに、日本のどこにも反対運動はない。土砂崩れが心配です、ってか。環境運動家のオチョクリにはもう飽きただろう。国連のグレタと何が違うのか。業者の手先が丸見えだ。ディープステートds、「風力は、いったい誰がやっているんよ」と答えはない。政治家・議員だって、分からないだろう。カネと権力、環境ビジネスらしいで。

他所の事より由良町の風力被害だ。政治家の悪意が卓越する。絶対に風力発電の被害には触れない。被害を否定する。ここに、日本政治の原点を見る。水俣でも福島でも、被害者はコテンパンでしょ。死んで、なくなれ。その通りになっている。いや、谷口さんなど、死んでもアホにされまくりの被害者がいる。私がこのページで利用しているからね。普通に考えれば、死んでから10年も経てば、すべては終わっている。

それをよ、「谷口さんはヘンだった」、「キチガイみたいに言う」と嫌悪感いっぱいにして吐き捨てる。何がそうまでして感情論になるのか。その憤りを私にぶつけて喜んでいるのか。風車21基が林立する風景の中で、私に向かって怒ってみせる。かなり興奮して叫んでいた。こみ上げて来るもの、自分を押さえられないようだ。じつは低周波音のストレスは、心の内部に蓄積する。それが心疾患、心の病気、脳梗塞や癌になる。

「Pathway to disease」(風力発電は病気になる)、オーストラリア行政裁判所の判決だ。これが世界標準になっている。まるでカラッポな人柄になるものもある。ロボットやな。低周波被害は頭をやられる。風力被害者にはヘンな人が多いでしょ。風力発電の地域へ行くと、異様な雰囲気に気付くやないか。単に空気振動とか、音圧による耳の圧迫感だけじゃなく、社会の呻き声のような呪いが感じられる。私を笑うかい。

インターネットでも、SNS、 Xでも、自由に被害を訴えられる。それなのに誰も何も言わない。代表のような顔して〇〇を考える会、プロフェッショナルな環境用語が煌めくサイトが並んでいる。御用学者のアホ面よ。恥ずかしくないんやね。カネ貰って喜ぶだけの悪党よ。環境運動家たちを集めてのカルト宗教になっているでしょ。正義漢はおらんのかい。「Stop wind turbines ! 」(風力発電を止めろ)と言おうじゃないか。我利我利盲者はほっといて、「人殺しは止めろ」と言ってやれ。