今朝の新聞に二つの風力記事があった。一つは隣町、日高町が風力の視察をしたもので、由良町や周辺の風車被害をこれでもか、と毎日見ているくせに、何をいまさらと思う。議員や役場のバカらしさを見ただろう。こんな連中なんやで。50年前、原発反対の時も知らん顔して笑っていた。いや、彼らはアホにしていたかな。今になっても同じ風景や。反対する人はいなくなってしまったけど。
人間感覚がな、自然環境とか、自分の存在価値とか、随分変わってきている。日高町は祖母や曾祖母の生家があるので、風力反対のチラシを配って説明した。案外、人の入れ替わりが激しい。新しい人ばかりになっていた。政治的には不透明だ。二つ目は産経で、風力発電の太鼓叩きで、読むに堪えない。九州の風車建設で、誰も反対する者はないんかいと思う。各地で被害者がいて苦しんでいる。
ここでも地域対策、言論統制がある。福岡の周辺の人に聞いてみたけど、嘘八百の破壊工作がある。それが怖くて反抗できんのかい。電磁波じゃないだろう。仕組まれた心理トリックだ。真実を知る人はいるだろうに。風力発電が出来ると、その周辺では瞬間に空気が変わってしまう。同時に、住民たちがな、ヘンになっていく。心理工作、社会の破壊、被害者の人間破壊、ボロクソに崩壊を見る。
下津町大窪地区、由良町〇地区、を見たらそれがよく分かる。人がな、寂れた風景に誰もいなくなる。気持ちの悪い空気が充満する。毒ガスだ、と言った人がいた。人の憎しみとか恨み、険しい目で睨まれる。被害者の気配か。苦しみや悲しみが伝わってくる。笑いものだよ。アホよら、と言われている。滅ぼされた町が見える。デストピアかい。ここでの生活に、価値を失った人らの眼差し、理由が伝わる。
出て行けっ、と何度叫ばれたことか。これが被害の現実だ。私はこのページを使って、由良町の地獄を伝えている。以前は東伊豆町とか、伊方町とか、各地で風力被害を訴えていたのに、今は誰もない。私一人だよ。おかげでSNS、Xでは独壇場さ。アメリカやヨーロッパでは普通に風力反対をやっている。被害内容は同じで世界共通の価値観を見る。日本だけが違いますなぁ。地域対策の心理トリックだ。
今も各地では、地球温暖化だ、脱炭素だ、と言っている。風力がどんな成果を上げているか、なんてことは話題に無い。風車教になっていて、教祖様の言う通りさ。反論は許されない。低周波被害は認めない。聞こえない音に、人体に影響はない。嘘八百の教義に誰も逆らわない。黙っていたら安全らしい。簡単な嘘なのにね。日本人がこんなに駄目だったとはな。秋田や山形だけでなく、九州とか、大規模に日本人が落ちていく。誰か、この事件を分析しなよ。100兆円とか、200兆円とか、どえらい金が捨てられている。人間破壊もな。
https://www.youtube.com/watch?v=Ey6AqlXKZBg 水越峠から風車群を見る。
https://www.youtube.com/watch?v=hYSql4Hq9_c 農業団地から由良風力を見る。






