由良町で風力発電の被害を訴えながら、海外の風力反対と比べて、いかに日本人がダメなのかが分かった。これまで各地の自称・風力被害者と話してきたけど、どれもこれも同じセリフを繰り返すのだった。それはh18年の東伊豆町で風力事件が明らかになった時、汐見文隆、窪田泰が二人で出かけて行って被害調査をした物語と全く同じパターンだ。心理工作がある、社会的な束縛、洗脳に思考が奪われている。
有害な低周波音で頭をやられているし、弾圧の嵐にロボット化、家畜にされるのだ。風力側の手先になって、「私たちは風力発電には反対ではありません」と言うようになる。全国各地で同じセリフを聞く。役場に協力しているんだ、とかな。いくつもの共通したスローガンを聞かされたよ。私が聞いていて、アホか、と思うのだ。由良町でも同じ現象を見ているからさ、隣近所、周辺の人たちに聞いても、友人知人に助けを求めても、誰も相手にはしてもらえない。
そこに突然、「考える会」が組織的に関わってくる。役場と話が出来るという。地域対策の罠がセットになっている。例外もなく、被害者たちは藁にでもすがる思いで集められるのだ。洗脳の儀式がある。御用学者とか、環境運動家のアホ話に「地球温暖化物語」が語られる。一旦その話に染まると、後戻りはない。みんなと一緒、地域の人たちと一緒に頑張る、と信じ込むらしいのだ。
社会との繋がりだって、よ。嘘八百だ。そんなモノ被害者を黙らせて管理するだけの仕組みやろ。なぜその悪意が分からない。私に対する敵意、罵声、そんなに私が憎いか。まず最初は、私の追放劇だった。感動したで。苦しみながら死ぬがよいと呪ってやった。すぐにそいつらは死んでしまった。跡形もない。家族の人も何も言わない。指刺されるのが怖いんかい。いや、地域社会ではすっかり嫌悪の的にされている。
私がだよ。そんな悪口を皆信じているんだね。さすが・親父に「ほっとけ」と言われただけのことはある。結論は初めから分かっていたのだ。だからあんなに風車群が林立したし、誰も何も言わないんや。我家の特殊性にも気が付いた。私は先祖と同じ思考パターンを繰り返していたのだ。100年前の由良守應の話を思い出す。瀬戸際だけど、間違ってはいないと確信がある。世界常識があるからね。
アメリカのトランプ大統領は風車の建設を禁止した。風力発電はガンになる。全米で烈しい風力反対デモがある。日本とは違いますな。どちらを正しいと見るかは明らかだ。日本の政治や行政は間違っている。水俣病の繰り返しをやっているのだ。日本人独特のサガやな。そんなアホに付き合うほど暇じゃない。由良町では一人孤立している。それでよい。旧約聖書にある、金の像に人々が群がって踊る風景を見ているようだ。
群集とはそんなモノなのだ。それでも高速で回っている風車群を間近に見て、思考も言葉もない人たち、恐怖よな。
https://www.youtube.com/watch?v=ErQhbVKmj7I 風車被害r7.10/9 由良町畑地区






