「由良町、風力発電被害」と検索すると面白い。日替わりで、結果がコロコロ変わっている。私が、こんなに風力被害を訴えても、「ヘンなクレーマー」変質者、パラノイアに演出されている。他の被害者たちは、さっさと死んでしまったし、生き残った人は黙り込んでいる。精神被害というのか、もともとがそんな人だったんだろうかね。全国でも、風力被害を訴えるのは私一人になっていた。肩身の狭いことよ。
水俣でも福島でも同じやり方でしょ。その被害隠蔽のカラクリを見抜いているのは、確か私だけでもなかったと思うんだが。全体主義、社会主義政策に、北朝鮮顔負けの恐怖政治になっていた。警察に逮捕されるからね。大人しくするに越したことはない。「風力発電反対」とか「風力発電被害」とか、情報管理されていることは見ての通りだ。「考える会」の中身もな。アメリカで検索したのと比較してみると面白い。
日本だけ特殊だ。閉された情報空間、テレビや新聞の洗脳支配よ。気が付いている人はいるんでしょ。「これまで積み重ねてきた地球温暖化対策を、いったいどうするのよ」とコメンターは繰り返す。再エネコマーシャルだった。企業広告で運営されているから、当たり前の仕組みかい。NHKの酷さは、「NHKをぶっ壊す」党という政治にまでなっている。それがまた日本人に受け入れられているんだから身もふたもない。
規律とか規範は必要よな。芸能人のスキャンダルとか、アメリカ大リーグばかりじゃないか。韓国ドラマなんかいらんで。テレビは必要だけど、どうもオカシナことになっている。タガがはずれた。風力発電の被害に遭ってからだよ。由良町では、たくさんの被害者が苦しみながら死んだ。風力発電の低周波音とは関係がないとされている。風車が建設されたから、こんなに苦しむようになった。
因果関係も、ナニも、被害者が苦しんでいるんだから、否定の仕様もない。とくに由良町は小さな谷あいの町だから、有害な低周波音が共鳴して鳴り響く。キーンッ、と頭の中を突き抜ける。辛い、苦しみの瞬間だ。被害者たちの服従、隷従の姿を見る。言うたらアカンのや。誰もそんなこと言えへん、オマエだけや。せせら笑いだけが、意思の表現になる。それと受け売りの言葉、ロボットになって生きるのだ。
キサマらは奴隷かい。納得ずくで死んでいく。みんなと一緒に、がんばるか。幼稚園じゃあるまいに。風力発電の被害の否定、弾圧でしかないんだが、由良町では大層喜ばれている。支配原理を見る。しょせん、この程度の民度なのだ。不思議なのは、日本には誰も風力被害に反対しないことだ。誰か、政治家でなんか言ったか。役場の悪さよ。今朝の産経には、日本企業の離脱ドミノが書いてあった。
本音は何でもいいんだよ。温暖化でも、寒冷化でもな。被害者は、結局のところ、企業活動の犠牲にされたということだ。生贄よ。それを法律にしてまで貶めるんだから、大したもんだよ。「日本に低周波の法律はないんだ」とな。バカバカしいとは思わんか。




