こんな記事に騙されるな。

ちょくちょく、と同じような記事を見ている。御用学者に、御用運動家、自然保護団体もあって、奇妙な論理に踊っているのだ。「土砂崩れが心配です」は典型的だから分かりやすい。この添付記事でも、睡眠とか言っている。言葉のすり替え、洗脳、マインドコントロールしているつもりかい。バカバカしいyoutube動画にしているのも多々あって、各地の「考える会」が自慢するようにしてアップが賑わっている。

すぐに消してしまうのもあって、さすがに風力被害の否定を言葉で羅列したら、生々しいギャグマンガよな。〇〇を考える会、の環境運動家たちの正体がそれで分かる。その地域にも風力発電の被害が分かる人もいるだろうに、結果として、こんな大きな渦に巻き込まれてしまうんだろうか。由良町にだって、風力被害に声を上げる人は何人もいた。それがまるっきり裏切ってしまう。

「ワシらは何でもいいんや」せせら笑うだけよ。転落、貶められた人、ゴミ屑、何とも言いようのない廃人を見る。ホントにヘンな人になるからね。低周波音の響きに、苦しみながらまだ生きてる人もいる。もっと苦しめ。そして死んでしまえ。私を鷲掴みにして、泣き叫んで死んだ奴がいた。死ぬんだから、その覚悟で戦えばよいのにね。大体は私の悪口に染まっていた。それを引き剥がし、断絶、孤立化、と人間管理する。

ファイリングがある。社会を操作する悪のテクニックだ。役場に電話して聞いたらよく分かる。これだけ風力被害に苦しみ死んだ人の話を聞きながら、「被害はありません」と云うんだもの、スペシャルな心理工作がある。異常心理じゃない。その人にとっては正常な判断なのだ。被害を訴える者は精神疾患なんだよ。水俣でも、チッソ、チッソ、と言うでしょ。福島でも、だーれも被害なんてない。

誰もヘンだとも何とも思わない。例えば大阪市島之内に住んでる人が、こんな被害地の話を聞いたら、「ドラマがある」と想像するんじゃないか。被害があるのに「ない」と言う。そこには地域対策という社会コントロールがある。社会心理学、同調圧力とか、弾圧とか、「納得してもらう」政策が進められる。あたかも心配する風を装って、被害者を丸め込む。個人的にも、集団の中でも、組織を使った生贄よ。

殺人へと至るパラノイア、偏執狂やで。自爆を強要する。死んでなくなれ、とな。簡単にその人は動物にされてしまうんだよ。そんなに日本人は弱いのだ。誰も逆らえなかったのかい。由良守應は安政の大獄でやられて牢屋暮らしと追放処分にされたけど、明治維新を駆け抜けた。当時の志士たちは、とんでもない弾圧で殺されたのに、皆さんエライ元気ものだった。吉田松陰なんか、首を切られて殺されても、「留め置かまし大和魂」と歌っている。

守應なんかコテンパンやで。よくも生き残ったものよ。私もかくありたいと思っている。他の人たちの浅ましい言動を見ていると、人種が違うと嫌悪しかない。私一人で結構だ。『民衆の敵』になった感じかな。こんな記事を見ていると、よくも恥ずかしくないもんだ、と笑えてくる。和歌山にまで来て講演会をやっている。いくつもの「考える会」が集まって、エライ騒ぎだよ。いったいこの連中は何なんだい。

そんな事も分からないままに、風車が建設されていく。政治も行政も悪いことよ。反抗する奴はおらんのかい。大塩平八郎の乱から、30年経って、明治維新となる。頼山陽の『日本楽府』もその間に歌われたようだ。よくも外国の植民地にならなかったものよ。一部の、武家だけの革命だ。和歌山にその時、志士は何人いたのか。陸奥宗光とか。和歌山藩は皆、ボロボロだったやないか。政治のアホらしいことよ。日本人よ、反抗しようぜい。風力は詐欺だ。叩き潰そうやないか。